member's introduction
太田 成樹 SHIGEKI OOTA (京たたみ)
〇プロフィール〇
会社名・工房名 | 有限会社太田畳店(ユウゲンガイシャ オオタタタミテン) |
---|---|
経歴 |
|
自己PR | 幼少の頃より師匠である父の仕事を手伝い数多くの畳と触れ合って来ました。 海外へ渡航して現地にて機械が無い状況で総手作業で畳を製作し施工を完了し高評価を得ました。 畳の減少と同時に減り続ける国産畳表の現状を把握する為に年に数回,産地である熊本県を訪ね良質な材料を確保する事にも努めています。 「不易流行」が座右の銘で,古来の伝統技法の習得はもちろんの事ながら,日々進化し続ける畳に対応する為,新しい技術の習得も常に心掛けています。 生まれ育った町,京都西陣の特産品である西陣金襴を使用した飾り畳の製作を得意としてます。 寺社仏閣の宗教儀式用の畳から,ここには掲載していない一般家庭用に普及している縁無し畳まで畳の事なら何でもお任せ下さい。 |
所属団体等 | 京もの認定工芸士,京都畳商工協同組合青年部,文化財畳保存会 準会員 |
HP・SNS | https://ootatami.jp/ https://www.facebook.com/ootatami/ https://twitter.com/0otatami_kyoto https://www.instagram.com/shigekioota/ |
出展情報 | ・2020/09/19 ~2020/09/20 西陣金襴を使った畳フォトフレーム製作体験ワークショップ・販売イベント ・2020/07/02 ~2020/07/05 恋する工芸展 ・2020/01/25~2020/01/26 ~展示会「Time In Emotion」~第一弾 ・2019/10/23~2019/10/27 令和元年度 京の名工展 ・2019/09/07~2019/09/08 KOUGEI EXHIBITION "JOURNEY" 工芸を旅する展覧会 |
作品写真
![]() 飾り畳「寿楽臺」(寧) 2,000円 |
![]() 飾り畳「寿楽臺」 1,500円~3,000円 |
![]() 飾り畳「寿楽臺」(寧)・(茶) 1,500円・2,000円 |
![]() 御神座 432,000円~ |
![]() 京もの指定工芸品「京たたみ」 110,000円~ |
当ページの本文及び画像の転載・転用を禁止します。